兎さんで川鱸

TEAM 風神

2009年10月17日 15:29

 最近、益々仕事が忙しくなり平日釣行は厳しいてつでございます。
昨夜も仕事の後に会社の下半期の決起大会なるものがあり、当初はご近所さんマイミクのゆうすけさんと浸かりに行く予定があったものの中止に。そこへ、チームのミツ氏から連絡が…



「自分で宜しければ迎えに行きますよ」



迷うことなくお願いさせていただき、二次会の誘いをシレ~っとフェードアウト


帰宅と同時に速攻で準備し、間も無くミツ氏が到着
聞くところによると翌日は仕事とのことなので、二時までの勝負と決めて近場の開拓中の河川上流部へ。


到着は上げの二分。速攻で変身

























ミツ氏、早くも目が眠そうですね(笑)




橋の明暗を軽く叩くも反応無しで、シャローに入る。

膝ぐらいまで立ち込みブレイクを撃っていくも、上げがそこまで効いておらず、しばし我慢の時間が続く。




上げの三分~四分、ようやく潮が走りだす。




ローテーションしながらニコデザインのラビットで扇状に探りだした数投目、ブレイクの深い側へダウンに入れたラビットの巻き始めに深いバイト




手前でリアフックが外れたのが分かったので冷や冷やもんでしたが、ミツ氏の協力もあり無事にランディング。

























やはりリアは外れてた

























変顔してますが、REDさんを意識している訳ではありませんからね(笑)

























72.5㎝の体高ある川鱸

そこからラビットにバイトが数発出るも合わせが決まらず(泣)
ミツ氏にはDC-9バレットにバイトが出た模様



その後は上げも大分効いてブレイクが水鏡のようになり雰囲気は抜群でしたが、続けて魚を引き出すことは出来ず。
予定としていた二時が丁度ギリギリの水位で、ロッドを畳んだ。



わざわざ東京から横浜まで来てくれたミツ氏には本当に感謝。ありがとうございました!!





























ROD:Apia Foojin’goV3 NIGHTHAWK91ML
REEL:Daiwa morethan BURANZINO3000 オーシャンマークチューン
Line:東レ Seabass PE Powergame1号・morethan shockleader20lb
Lure:ブーツ90、ジャークスライダー、ラビット、バンズ90…etc


































関連記事