ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月16日

Crazy For Seabass vol13

5月末から6月初旬。

ベイトも変わり魚を見つけるのが難しくなってきてます。

腕がないだけで、周りは釣ってるんですよね。。。



5月末はストラクチャ付きを狙いに。

下げ8分~上げ2分の横浜港湾部。

ひたすらスーサンで壁を打ち、沖目のよれには数投のみ。

足場が高く、ちょっと遠目でしたがピックアップ寸前に『バシャッ』っと。

ん???水面を意識してるのか?

エリテンに変え、表層デッドスロー。

相変わらずのバチ喰いを1匹♪

Crazy For Seabass vol13
先月までのアベレージサイズ。

まだ、バチでもいけるんですね。

その後、スーサンに戻し辺りをランガンしましたが、反応が得られませんでした。。。


6月初旬。

下げ7分の神奈川河川。

初のウェーディングアタック!!みつ氏にガイドしてもらい浸かり♪

あの緊張感、たまらないですね。

4時間くらいやりましたが、ノーバイト?

ですが、あっという間!!

かなり集中してましたね。

みつ氏は数回掛けてました。。。まざまざと見せ付けられました。

再度、リベンジします。

6月中旬

下げ5分の神奈川河川、おかっぱり。

去年の秋にグッドサイズを取ったポイント。

流れと風が逆で流しづらい、、、

そんな中、ちっさいイナが流されてきてます。

タイミング次第かな~と思ってスーサン→TKLM→マリブと流す。

なかなか活性あがらず、、、

そうこうしてるうちに流れも緩くなり、移動することに。

下げ8分~上げ4分の横浜港湾。

開始すぐに単発ライズ♪

それに合わせてエリテンからスタート。

すぐに反応してくれました。

Crazy For Seabass vol13
かなり引いて楽しい一匹♪


その後、ちょっと移動して橋の明暗部。

ここは足場が高く、あまり叩かれてないであろうポイント。

明るい方からゆっくりと流し込む。

暗いほうで引き波に『バコバコ』でます♪

ラインにも出ます(笑)

なかなか楽しいですが、数匹釣ってもサイズが上がらず。。。

移動。

今年は比較的バチパターンが長く続きますね。

それとも、場所によってタイミングがかなりずれているのか・・・

某若手プロも先日にバチの釣果をアップしてましたね。

これも温暖化の影響なのでしょうかね。。。

戻りながら、壁をローリングベイトで縦に探りましたが、反応してくれませんでした。

バチ、まだまだいけるのか???

明日は、みつ氏とプチ遠征。イカ仕留めてきます!!

TACKLE DATA
ROD:Foojin'go NIGHT HAWK 91ML
REEL:EXIST 2500
LINE:東レシーバスPE15lb + 東レシーバスリーダーパワーゲーム20lb
ルアー:エリテン



同じカテゴリー(akky)の記事画像
Crazy For Seabass vol23
Crazy For Seabass vol22
Crazy For Seabass vol21
Crazy For Seabass vol20
Crazy For Seabass vol19
Crazy For Seabass vol18
同じカテゴリー(akky)の記事
 Crazy For Seabass vol23 (2011-05-15 18:14)
 Crazy For Seabass vol22 (2010-12-09 17:23)
 Crazy For Seabass vol21 (2010-11-29 20:18)
 Crazy For Seabass vol20 (2010-11-22 09:39)
 Crazy For Seabass vol19 (2010-10-14 20:31)
 Crazy For Seabass vol18 (2010-10-06 17:50)
Posted by TEAM 風神 at 09:57│Comments(0)akky
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Crazy For Seabass vol13
    コメント(0)