ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月08日

TSST 3rd

4(土) 21:00 夢の島マリーナキラキラ

仕事の都合で遅刻の連絡を入れ、首都高に乗る。
しかし、渋滞・・・こんなときに!!

ぎりぎりに到着でエントリー!!
TSST 3rd

今年のTSST第3戦が開幕。
82人のシーバサーが一斉に東京湾に散っていく。

開始直後は潮もあまり動かないのでいつもの港湾に。
プラの段階から赤潮気味で、魚が出しづらいことはわかっていたが、一応チェックしに向かう。
自分の目で見ないと気がすまない性分なもので。
予想通り・・・撃沈
後でわかるのだが、唯一のバイトをスーサンで・・・(泣)
あれさえ取っていれば、、、悔やまれる1匹、、、いや1バイト。

潮位が高くなる深夜。狙いは綺麗な水と流れがある河川の上流域。
前日に魚は出している・・・が・・・

TSST 3rd
17センチ(笑)ちょーマメ。
ギャグにもならないサイズ。。。

けど、ベイトはたくさん♪
下げが効き出す頃の時合いに合わせれば1本くらいは見込めそう。
当日0:30某河川の橋脚。予想通りベイトはたまっている。
まだ流れもなく、これからって感じ。
が・・・1時間たっても、2時間たっても流れない・・・
はずしたか!?

ここでてつさんから電話。
開始直後にバラシなどで、一応反応は取ってるみたい。
これからは、去年のチャンプ情報でポイント移動するとのこと。
負けられない!!

自分はこのまま粘るか、 移動するかの選択。
移動!!
これも後でわかるのだが、その後に流れが効きだしボイルしてたと・・・
同参加者が聞いたそうです。。。

他の状況も気になり、朝マの港湾に合わせるためにも下流に。
ほぼ河口のオープンエリア。
かなり流れはある♪
しかしベイトは無し。というより夜光虫(爆)
駄目な時は何をやっても駄目。
優勝した村岡さんは夜光虫でも魚を取っている!!すげっ!!
ちょっとやって即移動。

明るくなり、港湾部のオープンエリア。
潮目も数本、綺麗に並んでいる♪
しかも時間がたつにつれて、手前に寄ってくる。
レンジバイブ70ES→90ES→湾ベイトとローテーション。
しかし、反応無し。
眠気が襲ってくるも、気合のキャスティング!
少し離れたところのルアーマンが40クラスをキャッチ。
それを見て、眠気も吹っ飛びひたすらキャスト!
けど魚の女神は微笑まず・・・てか腕がないだけか。

結果    N/F

今回は裏目裏目の展開
明日から、基本に返って勉強します。

運営していただいた事務局の方々・参加者のみなさん・協賛していただいたメーカーさん
楽しい大会をありがとうございました。

TACKLE DATA
ROD:ジャンピングジャックカナル JJC66S
REEL:イグジスト2500
LINE:サンライン投げPE1.2号+ステルスショックリーダー20lb
ルアー:スーサン マズランシェイキング



同じカテゴリー(akky)の記事画像
Crazy For Seabass vol23
Crazy For Seabass vol22
Crazy For Seabass vol21
Crazy For Seabass vol20
Crazy For Seabass vol19
Crazy For Seabass vol18
同じカテゴリー(akky)の記事
 Crazy For Seabass vol23 (2011-05-15 18:14)
 Crazy For Seabass vol22 (2010-12-09 17:23)
 Crazy For Seabass vol21 (2010-11-29 20:18)
 Crazy For Seabass vol20 (2010-11-22 09:39)
 Crazy For Seabass vol19 (2010-10-14 20:31)
 Crazy For Seabass vol18 (2010-10-06 17:50)
Posted by TEAM 風神 at 19:04│Comments(1)akky
この記事へのコメント
TSSTの時間帯は難易度高いですよね。

僕なんか未だに・・・・


最終戦もがんばりましょうね。
Posted by Team 風神Team 風神 at 2009年07月09日 12:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TSST 3rd
    コメント(1)