2009年08月06日
イナ?ハゼ?どっち。
久々の釣行。
仕事から帰ってきて、実家の用事を済ませると 24時になってしまった。
タックルの準備をしていつものホームへ。
まずは隅田川から
ポイントに着くと水面には相変わらずちらほらとベイトが三角波を立てて泳いでいる
このベイトを食っているのか橋脚の明暗で時折ボシュ!とライズする
スーサンやTKLMで色んな角度で試すもノーバイト・・・・。
今度は壁打ち
スーサンでトゥイッチを入れながら引いてくるとしばらく河口へ下ったところでようやくキャッチ
ピンボケすいません
このあと同じサイズを2匹掛けるも足元でバラシ。
気がつくと、壁際、明暗、潮目のあちこちでライズしている
ライズしている場所をスーサン・ブラスト・エリテン・ポッキー等で狙い打っていくがなかなかヒットに持ち込めない
で、最近EMA氏から教えてもらったトゥイッチンRAPを試す
スラッグを多めにとって
ジャーク、ジャーク、ステイ・・・・
で、
ドン!!と乗るもスッポ抜け
これで三回バイトとりましたが、どれも同じようにすっぽ抜ける
うまく使いこなせないッスEMA氏。
ジャーク後のふらつきはベイスラッグには出せない動きですね。
もう少し使い込んでみます。
あーだ、こーだしているうちに空が明るくなってきた。
もう少しで満潮、ライズも継続中。
ルアーをいつものベイスラッグに変えて
セルフ初めて使ったのでへたくそです。
このあと同じサイズを4連続でバラし、ライズもおさまってきたので港湾部へ移動
移動まえに壁際を見るとマハゼがいっぱいでした。
港湾部到着。
レンジバイブでも投げようかと思いましたが、取り合えずつけたままのベイスラッグをキャスト
沈んでいるストラクチャーの上を通すと意外にも1投目からゴン!!
このあと2匹バラして
ルアーチェンジ
ハチマルで

口の中身はこんな感じ


5~6センチくらいのハゼでした。
時折ライズもしていていい感じでしたが、このあとレンジバイブで掛けた
魚を沖目でばらしたらバイトも少なくなったので納竿としました。
てつ氏、akky氏 僕のホームも釣りやすくなってきました、また三人で行きましょうね。
ROD: SPARTAS Foojin'go CROSS IMPACT 73ML
REEL: SHIMANO STELLA C3000
LINE: YGK WX-8 20Lb
LEADER: VARIVAS VEP 22Lb
写真の撮りかたとか、うまいっすね☆
今月中に、ランガン行きましょう!!
写真はかなりグダグダですよー、セルフってうまく枠に収めるのにコツがいりそうです。
しかし、魚がバレまくりでした。