2009年09月08日
TSST参戦。
9/5(土) TSST第4戦に参加してきました。
今年はフル参戦・・・でも結果は不参加級?
プラでは横浜港湾を回り、マメ×1と良型バラシとふがいない結果に、、、
本番をどうするか迷いましたが、やはり横浜で勝負することにしました。
開会式直後の10:00過ぎ、下げ8分。
寄り道した湾奥西部でスーサンを撃つも、魚にシカトされる始末。。。
流れもゆるく、水も無く、確かに厳しかったです(泣)
もう少しましかと思ってましたが、、、自分の選択ミスです。
そのまま南下して11:30、下げ止まり。
神奈川河川では流れも止まりかけていまいた。
狙いを流芯にしぼりマリブ78を遠投、、、スローで流して良型かけるも手前でバラシ(泣)
かなり沖目でした。
干潮寸前だったので狙いやすかったですが、その1発のみ。
そんななか、仲間から連絡が。
てつ氏は本命河川で1尾キャッチ、さすがです。
その後も同じポイントに入りなおすとのこと。
kazu氏は湾奥河川のランガン。
先行者に苦戦してるみたいで、、、今のところキャッチはなしとのこと。
やはり土曜の深夜、人間の活性のが高いみたいです(笑)
そんな中、1:00に横浜港湾に移動すると途中で、ライバル?に遭遇。
いい情報つかんだみたいでこれから叩きに行くみたいでした。
気になりつつも、自分も移動。
ちなみに、4匹の良型をバラしたみたいです・・・
取っていれば入賞できたっぽいだけに残念です。。。
その直後に入った港湾1:30、上げ2分。
明暗壁際をテリージャークでアップに通すとノンキー。
これまた、今大会唯一のキャッチ(爆)
ちょい移動してエリアを変える頃には台風の影響でかなりの風が吹いてました。
一通り壁際、ブレイク、明暗とスーサンで撃つもシカトされます。
2時間弱、当たりすら取れないまま、マズメに。
先ほどの場所に入りなおしても反応なし。
明るくなる5:00、上げ8分。
ボラが優雅にはねる神奈川河川河口。
流れはあるものの、ベイトの回遊もなく、撃チーン。
ぎりぎりまで粘りましたが、あえなくN/F。
閉会式では、じゃんけん大会で『BANS90』をゲット。
また、新しい方ともお話させていただいて有意義な大会となりました。
大会本部の方、参加者の方、シリーズ戦お疲れ様でした。
まだクラシックがありますので、その時はまたよろしくお願い致します。
TACKLE DATA
ROD:Foojin'go NIGHT HAWK 91ML
REEL:EXIST 2500
LINE:サンライン投げPE1.2号+ステルスショックリーダー20lb
ルアー:テリージャーク マリブ