2010年03月04日
下げの都内河川。
3月に入り仕事も大詰め、この1ヶ月で自分の目標はなんとか達成したいところ。
仕事帰り、潮時を携帯でチェックしてみると、20時満潮か・・・・
かえって支度すれば現地へは10時前には着きそう・・・・・
『間に合うかな~』と思いつつ
そそくさと支度を済ませ、バイクで都内河川へ。
ポイントに着くと橋の明暗に5人ほど先行者。
さすがバチシーズン、秋より多い気がします。
去年はこの一つ前の潮周りでバチが大量に抜けていたので、今日であれば間違いないはず。
水面をのぞくと水中に流されるバチがちらほら。
先行者に話を聞くと、『上流の人が1匹釣ったみたいだが、私はまだ』とのこと。
橋の明暗はいっぱいなので下流へ移動。
エリア10から始めてみる
ライズもなく、手前を流れるバチ。
30分ほど経過。
アタリなし。
しばらくすると手前にポツポツとライズが出始める、ライズは見た感じマルタっぽい気が。
一応狙ってみると、15センチくらいのセイゴでした。
でも、
バチの流されるレンジが深いためか魚の反転もサイズが大きくても小さく見える???
ニョロ10,5 カーム ヤルキバ 反応しない。
次第に潮目が蛇行しはじめたので沖目を狙いにエリア10に戻して探る
10分ほどしてやっと流すだけのエリア10にヒット。

55センチくらい。
体高もありコンディションはいいですね、ST46の10番でも問題なさそう。
このあと30分ほどあたりもなくなって
下流側で釣っていた男の子に話しかけられたので、しばらくお話。
去年からシーバスを始めたが、なかなか釣れないとのこと。
ルアーBOXを見せてもらうと、僕ではうまく説明できるルアーがなかったので
エリア10とヤルキバをすすめておきました。
エリテンで釣れたしね。
時合も終わり的な感じなので戻りながら釣っていくと、先ほどの明暗に
誰もいなくなっているので。
とりあえずエリア10のリップカットをキャスト。
明暗に流し込むとヒット。
痩せ気味の50センチくらい。
これは連発かな?と思いましたが。
この直後、水面は流しそうめん状態に・・・・・・・・・
こうなると、バチが水面全体に漂ってしまい釣りづらい・・・・。
11時半に終了。
バチに翻弄される時期がきましたね。
ROD: SPARTAS Foojin'go CROSS IMPACT 73ML
REEL: SHIMANO STELLA C3000
LINE: YGK WX-8 20Lb
LEADER: VARIVAS VEP 22Lb
仕事帰り、潮時を携帯でチェックしてみると、20時満潮か・・・・
かえって支度すれば現地へは10時前には着きそう・・・・・
『間に合うかな~』と思いつつ
そそくさと支度を済ませ、バイクで都内河川へ。
ポイントに着くと橋の明暗に5人ほど先行者。
さすがバチシーズン、秋より多い気がします。
去年はこの一つ前の潮周りでバチが大量に抜けていたので、今日であれば間違いないはず。
水面をのぞくと水中に流されるバチがちらほら。
先行者に話を聞くと、『上流の人が1匹釣ったみたいだが、私はまだ』とのこと。
橋の明暗はいっぱいなので下流へ移動。
エリア10から始めてみる
ライズもなく、手前を流れるバチ。
30分ほど経過。
アタリなし。
しばらくすると手前にポツポツとライズが出始める、ライズは見た感じマルタっぽい気が。
一応狙ってみると、15センチくらいのセイゴでした。
でも、
バチの流されるレンジが深いためか魚の反転もサイズが大きくても小さく見える???
ニョロ10,5 カーム ヤルキバ 反応しない。
次第に潮目が蛇行しはじめたので沖目を狙いにエリア10に戻して探る
10分ほどしてやっと流すだけのエリア10にヒット。

55センチくらい。
体高もありコンディションはいいですね、ST46の10番でも問題なさそう。
このあと30分ほどあたりもなくなって
下流側で釣っていた男の子に話しかけられたので、しばらくお話。
去年からシーバスを始めたが、なかなか釣れないとのこと。
ルアーBOXを見せてもらうと、僕ではうまく説明できるルアーがなかったので
エリア10とヤルキバをすすめておきました。
エリテンで釣れたしね。
時合も終わり的な感じなので戻りながら釣っていくと、先ほどの明暗に
誰もいなくなっているので。
とりあえずエリア10のリップカットをキャスト。
明暗に流し込むとヒット。

痩せ気味の50センチくらい。
これは連発かな?と思いましたが。
この直後、水面は流しそうめん状態に・・・・・・・・・

こうなると、バチが水面全体に漂ってしまい釣りづらい・・・・。
11時半に終了。
バチに翻弄される時期がきましたね。
ROD: SPARTAS Foojin'go CROSS IMPACT 73ML
REEL: SHIMANO STELLA C3000
LINE: YGK WX-8 20Lb
LEADER: VARIVAS VEP 22Lb
Posted by TEAM 風神 at 12:56│Comments(0)
│みつ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。