2010年03月14日
アミ?
どうもご無沙汰しておりました、てつでございます。
今年に入ってから上司の影響でスノーボードを始め、それにどっぷりはまってしまい、今回で今年の釣行3回目(笑)ちなみにスノボーは7回目(爆)
勿論、仕事も忙しかったりなんかしてましたが…。
まあ言い訳は置いといて、実は今日、TSST当日なのですが、今回は参加見送りとさせていただきました。
海に全く出れていない状況と、翌日に仕事が入ってしまったので、今回は見送って、次回はきっちり参加してサブテン狙って頑張るます。
仲間のミツ氏がTSSTにチームから単独参加しており、開会式が終わり次第こちらに来るという事なので、ミツ氏を待ちつつ、下げ止まり直前から河川に単独で入水。
完全に潮と風が逆で釣り辛い…。けど単発でな~んかライズしてる。
まずはコモスリ改から流してみる。
反応無し。
一通りミノーまでローテするも駄目。
こりゃいかんなーなんて思ってると、にょろ10.5に60アップがヒット!!
きっちりハンドランディングするもストリンガーに通すときにポロリ(泣)
写真は無し。
その後は反応がパッタリ止まる。
程なくしてミツ氏合流。
最近ここに通い込んでるミツ氏の話だと上げはアミとのこと。
ただ巻きを中心にアミが漂っているゾーンを通そうと意識するも反応無し。
ピース100に変えてジャークを入れながら通してみると「コン!!」
ショートバイトの直後にミツ氏がカームで50オーバーのキーパーをヒット。
しっかりストリンガーに繋いで次を狙う。
その次の一投目のピース100のジャークで

50弱をゲト。
ここからコモスリ130トマホーク→ゴリアテとローテしていくと面白いようにショートバイトが続く。
マリブや烈波だと駄目。バイトが出ない。深すぎるのか。
この後またピース100で

60位ゲト。
意識したのはラインの角度とジャーク後の惰性。
今日の上げで出たバイトは全部同じ角度と動かし方。他をやってもバイトは出なかった。
横浜在住の私…あまりアミパターンに出くわすことは無いのですが、湾奥の方々が手を焼くのが少し分かった気がします。
上げも緩み始め、ミツ氏も移動とのことなので丘に上がると事件が!!
ミツ氏のキーパー君がストリンガーから脱獄逃走…。
ミツ氏、TSSTお疲れさまでした。次回は自分も必ず出ます。
ROD:Apia Foojin’goV3 NIGHTHAWK91ML
REEL:Daiwa morethan BURANZINO3000 オーシャンマークチューン
Line:東レ Seabass PE Powergame1号・morethan shockleader20lb
Lure:コモモスリム130トマホーク、ピース100、ラビット、バンズ90…etc
今年に入ってから上司の影響でスノーボードを始め、それにどっぷりはまってしまい、今回で今年の釣行3回目(笑)ちなみにスノボーは7回目(爆)
勿論、仕事も忙しかったりなんかしてましたが…。
まあ言い訳は置いといて、実は今日、TSST当日なのですが、今回は参加見送りとさせていただきました。
海に全く出れていない状況と、翌日に仕事が入ってしまったので、今回は見送って、次回はきっちり参加してサブテン狙って頑張るます。
仲間のミツ氏がTSSTにチームから単独参加しており、開会式が終わり次第こちらに来るという事なので、ミツ氏を待ちつつ、下げ止まり直前から河川に単独で入水。
完全に潮と風が逆で釣り辛い…。けど単発でな~んかライズしてる。
まずはコモスリ改から流してみる。
反応無し。
一通りミノーまでローテするも駄目。
こりゃいかんなーなんて思ってると、にょろ10.5に60アップがヒット!!
きっちりハンドランディングするもストリンガーに通すときにポロリ(泣)
写真は無し。
その後は反応がパッタリ止まる。
程なくしてミツ氏合流。
最近ここに通い込んでるミツ氏の話だと上げはアミとのこと。
ただ巻きを中心にアミが漂っているゾーンを通そうと意識するも反応無し。
ピース100に変えてジャークを入れながら通してみると「コン!!」
ショートバイトの直後にミツ氏がカームで50オーバーのキーパーをヒット。
しっかりストリンガーに繋いで次を狙う。
その次の一投目のピース100のジャークで

50弱をゲト。
ここからコモスリ130トマホーク→ゴリアテとローテしていくと面白いようにショートバイトが続く。
マリブや烈波だと駄目。バイトが出ない。深すぎるのか。
この後またピース100で

60位ゲト。
意識したのはラインの角度とジャーク後の惰性。
今日の上げで出たバイトは全部同じ角度と動かし方。他をやってもバイトは出なかった。
横浜在住の私…あまりアミパターンに出くわすことは無いのですが、湾奥の方々が手を焼くのが少し分かった気がします。
上げも緩み始め、ミツ氏も移動とのことなので丘に上がると事件が!!
ミツ氏のキーパー君がストリンガーから脱獄逃走…。
ミツ氏、TSSTお疲れさまでした。次回は自分も必ず出ます。
ROD:Apia Foojin’goV3 NIGHTHAWK91ML
REEL:Daiwa morethan BURANZINO3000 オーシャンマークチューン
Line:東レ Seabass PE Powergame1号・morethan shockleader20lb
Lure:コモモスリム130トマホーク、ピース100、ラビット、バンズ90…etc
Posted by TEAM 風神 at 18:45│Comments(2)
│てつ
この記事へのコメント
ストリンガーを外したのは間違いなく仲間のシーバスですね。
TSSTは次回も苦戦の予感。
アミパターンの攻略は奥が深いですね~。
お疲れさまでした。
TSSTは次回も苦戦の予感。
アミパターンの攻略は奥が深いですね~。
お疲れさまでした。
Posted by kazu at 2010年03月15日 00:45
デカアミの「スースー、ピョンピョンパターン」(笑)
けど完全にハマってましたよね
河川の釣りは楽しいですね
また宜しくお願いします
けど完全にハマってましたよね

河川の釣りは楽しいですね

また宜しくお願いします

Posted by てつ at 2010年03月15日 11:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。