2010年04月21日
Crazy For Seabass vol8
こんにちは。
ナイトアングラーのakkyです。
以前は朝マの港湾に出没もしましたが、今は夜型です。
ぱっとしないですが先週の記録です。
14(水)仕事終わりの横浜河川河口域。
ちょうど満潮からの出撃。
いつもの橋脚付近で数発のボイル。
ですが、ちがう雰囲気。 ん? と思いしばし観察。
やっぱり、シーバスではありませんでした。
メバルですね。。。
一応バチも見えたので、エリア10で表層デッドスロー・・・
橋脚の下に落とし暗→明・・・ちょうど境目でボシュ・・・いや、ポシュっとでました。
案の定。。。です。

しかも腹パン!!
結構トルクフルでロッドもちょいしなり、楽しめました。
しばらく、同じ展開だったので、ちょっと移動。
移動先では壁際をローリング→ビーフリで往復するも反応無し。
沖目ににょろにょろを入れるも、完全に無視でした。
本命には出会えずでした。。。
15(木)も同じポイントに。
今日は休みなので夕マズメから出撃。
暗くなると同時に単発のボイル。
しかし、ヤルキバ→にょろにょろ→カームとレンジを刻んでも反応無し。
ちょっと場を休めて、スーサン→ビーフリで付近を探るもダメでした。
元の場所に戻り、にょろにょろをちょい沈めて,暗いほうにドリフトで流し込み。。。
で、やっとバイト。
バチ喰いらしい吸い込むバイトでした。
でもサイズが、、、ロッドが曲がらない(笑)
やっぱりこんなんでした。

ボよりはましですね♪
その後は沖目狙いで、にょろ10.5→よれよれと遠投するも、強風でうまく流し込めず。。。
しまいはローリングでどん底をさらうも、海藻のみでした。。。
19(月)も仕事終わりにランガン。
今回も横浜河川の中流域。上げ8分からの出撃。
最初のポイントでは、かなり早足のバチが数匹、明かりの下でくるくるしてました。
いける?と思い、壁際にエリ10。。。
アップに撃ち、ほぼ流れと同じくらいで引いてくるとボシュっと出ました。
が、一瞬でお帰りに、、、
対岸からアングラーが渡ってきたので、自分はさらに上流に。
ここは、最近お気に入りの明暗ポイント。
今度は壁際から徐々に沖目にずらしながらエリ10をアップで投入。
数投目に水面を割って出ました!
が、びっくりして早合わせ、、、フッキングしませんでした。
その次も同じパターンででましたが、フッキングぜす。。。
しばらく立ち位置を替え投げるも出る気配がないので、ワンダー80にチェンジ。
ちょい沈めた1投目に同じ場所で!!ショートバイト(苦笑)すべて、きっちりと明暗でした。
結局、バイトはとれるも魚に遊んでもらえませんでした。
週末まで天気がイマイチですが、フィールドには出たいと思います。
TACKLE DATA
ROD:Foojin'go NIGHT HAWK 91ML
REEL:EXIST 2500
LINE:東レシーバスPE15lb + ステルスショックリーダー20lb
ルアー:エリ10 にょろにょろ
ナイトアングラーのakkyです。
以前は朝マの港湾に出没もしましたが、今は夜型です。
ぱっとしないですが先週の記録です。
14(水)仕事終わりの横浜河川河口域。
ちょうど満潮からの出撃。
いつもの橋脚付近で数発のボイル。
ですが、ちがう雰囲気。 ん? と思いしばし観察。
やっぱり、シーバスではありませんでした。
メバルですね。。。
一応バチも見えたので、エリア10で表層デッドスロー・・・
橋脚の下に落とし暗→明・・・ちょうど境目でボシュ・・・いや、ポシュっとでました。
案の定。。。です。
しかも腹パン!!
結構トルクフルでロッドもちょいしなり、楽しめました。
しばらく、同じ展開だったので、ちょっと移動。
移動先では壁際をローリング→ビーフリで往復するも反応無し。
沖目ににょろにょろを入れるも、完全に無視でした。
本命には出会えずでした。。。
15(木)も同じポイントに。
今日は休みなので夕マズメから出撃。
暗くなると同時に単発のボイル。
しかし、ヤルキバ→にょろにょろ→カームとレンジを刻んでも反応無し。
ちょっと場を休めて、スーサン→ビーフリで付近を探るもダメでした。
元の場所に戻り、にょろにょろをちょい沈めて,暗いほうにドリフトで流し込み。。。
で、やっとバイト。
バチ喰いらしい吸い込むバイトでした。
でもサイズが、、、ロッドが曲がらない(笑)
やっぱりこんなんでした。
ボよりはましですね♪
その後は沖目狙いで、にょろ10.5→よれよれと遠投するも、強風でうまく流し込めず。。。
しまいはローリングでどん底をさらうも、海藻のみでした。。。
19(月)も仕事終わりにランガン。
今回も横浜河川の中流域。上げ8分からの出撃。
最初のポイントでは、かなり早足のバチが数匹、明かりの下でくるくるしてました。
いける?と思い、壁際にエリ10。。。
アップに撃ち、ほぼ流れと同じくらいで引いてくるとボシュっと出ました。
が、一瞬でお帰りに、、、
対岸からアングラーが渡ってきたので、自分はさらに上流に。
ここは、最近お気に入りの明暗ポイント。
今度は壁際から徐々に沖目にずらしながらエリ10をアップで投入。
数投目に水面を割って出ました!
が、びっくりして早合わせ、、、フッキングしませんでした。
その次も同じパターンででましたが、フッキングぜす。。。
しばらく立ち位置を替え投げるも出る気配がないので、ワンダー80にチェンジ。
ちょい沈めた1投目に同じ場所で!!ショートバイト(苦笑)すべて、きっちりと明暗でした。
結局、バイトはとれるも魚に遊んでもらえませんでした。
週末まで天気がイマイチですが、フィールドには出たいと思います。
TACKLE DATA
ROD:Foojin'go NIGHT HAWK 91ML
REEL:EXIST 2500
LINE:東レシーバスPE15lb + ステルスショックリーダー20lb
ルアー:エリ10 にょろにょろ
Posted by TEAM 風神 at 09:36│Comments(2)
│akky
この記事へのコメント
akkyさんお疲れさまです=
寒かったり、暖かかったりで水の中も気難しいかしそうですね~
メバルがいるのはakkyさんのホームならではですかね☆
お互いサイズアップしたいですね^^
寒かったり、暖かかったりで水の中も気難しいかしそうですね~
メバルがいるのはakkyさんのホームならではですかね☆
お互いサイズアップしたいですね^^
Posted by kazu at 2010年04月21日 16:19
>kazuさん
この寒暖差で人間も気難しくなっちゃいますよ、、、
自分もそろそろサイズほしいです(^_^;)
腕磨きます♪
この寒暖差で人間も気難しくなっちゃいますよ、、、
自分もそろそろサイズほしいです(^_^;)
腕磨きます♪
Posted by akky at 2010年04月22日 10:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。